2cells
花
旅
和訳

当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

あづみ野 ゴージャス?旅 ♪

2008年7月28日 更新:2022年12月27日

実は、暑かった!例年より4,5度高いらしいです。朝夕は、過ごし易かったけどね。

どうやらレンタサイクルが基本らしい。が、暑いし、私自転車に乗れません!(笑)


ん!周遊バス150円?!いわゆる観光バスではないが、1時間弱で安曇野を巡る。

ちょうどバスの時間だった。乗ってみた。いわゆる、観光名所を一通りまわりつつ、

別荘地のような森林の中の細い道を、走り抜けたり、(これ、ちょっとした森林浴)

清流って感じの小川を、何度も渡りながら、山の麓へと、登ってゆく。。。

小高い山裾の温泉郷からの眺望は、夏の青空と白い雲にぴったりな景観だった。

其々のお目当てスポットで、観光客を見送りながら一周してしまった。コレも楽し♪

駅周辺には、至る所に美しく花がさいていた。ひたすら太陽を望む、ひまわり❤


アートな所なのね。美術館が、たくさんある。『碌山美術館』に行ってみようか。

学校帰りの元気な中学生に、道を尋ねつつ、あのー忘れ物ですよ!ん、運動靴?


日本の近代彫刻の扉を開いた彫刻家 荻原碌山は、東洋のロダンと称される。ふむ。

館内は撮影禁止だったので、、、拝借致しました。(右下)絶作「女」


苦悩の恋の相手相馬黒光がモデルとされる最高傑作っとパンフにあった。。。

帰って、調べてみると、、、昨年『碌山の恋』というドラマがあったらしい。。。


けっこう、山を登った?穂高ビューホテル。今回は、温泉にこだわってみた!

穂高温泉郷、名湯「中房温泉」から引湯した露天風呂って、よく解らんが?


森のおうちで、至福の時☆を過ごした後、露天風呂貸切でしたのよ♪♪♪

若干、森の静寂と暗闇がコワイくらい。そこは、O型な私。大らか、大ざっぱ?

夜空を見上げながら、星を探してみた。満天の星とは、いかなかった。残念!

正真正銘!本物の安曇野の天然水も、、、ちょっとだけ?頂いといた。。。



朝食後、山から降りて来た猿の一家に出会った。2匹の子ザルが、遊んでいた。

ここの猿達は、餌付けされていないため、凶暴ではないらしい。かわゆかった。


もう少し、ここで過ごしたいなぁ。。。旅って、いつもそんな感じだね❤


12拍手👏ありがとうございました。

t f B! P L

注目の投稿

[松原みき/真夜中のドア〜Stay With Me] パリピ孔明で上白石萌歌が唄うシティ・ポップ♪

showpost

人気記事

QooQ