とても不思議な感覚なのですが、、、今朝、目覚めると、、、
森のおうちのコンサートが、鮮明に、思い出されてきたのですよ♪♪♪
なんだか、ちょっと書けそうな気がしてきた。いや、書きたくてしょうがない!
(曲順、不足については、おおめに見てやってください。。。)
『ザ・クラシック』の最初の音が鳴り響いた瞬間、思わず辺りを見回してしまった。
一番はじの席に座っていたにも関わらず、耳に届いてくる♪♪達が、見事だった!
『愛の挨拶』ただし氏のヴァイオリンの音の美しいこと。たまらなく心地よかった。
エバリーの『さくら』、爽やかな風のように澄みわたるヴォーカル『風をよむ』
・・・あの春の日の桜吹雪を思い浮かべるのに、申し分なかったよ♪
『少年時代』のチェロの音色も美しかった。。。奏でる王子に負けないくらい?
私は、どちらかというと、弦楽器好きなのかもしれない。ホーン系は苦手かも。
でもね。この曲の管楽器は、好きだなぁ。実はエバリーで始めて聴いたのです。
いつにも増してやさしく奏でられるコム氏のクラリネットに、心洗われる気がした。

風笛(宮本文昭)Fumiaki Miyamoto
to whom I long for・・・
ノリノリで楽しい『テキーラ』最近流行ってる?手拍子リズム大会では、
うたか氏「皆さんバラバラですねぇ。」いやいや、私は、完璧だったよ?!
久しぶりの『雨にぬれても』Raindrops Keep Falling On My Head
山のホテルでは、夕立がけっこう降ってたのよ。森林への天からの恵みの雨。
あっという間に前半最後、『トルコ行進曲』冒頭のヴァイオリンが鳴り響く。
後半、エバリー音楽隊が、『Stand by me』と共に、入口から登場!!!
本日の『セロリ』は、フルVer.ね。いつものただし氏、コム氏のVo.に加えて、
うたか氏。ただし氏が、おもむろにマイクを持って、ごろう氏も弾き歌いでした。
『スペイン』アーティスト達が、演奏を楽しんでいるのが、ひしと伝わってくる。
『情熱大陸』のピアノソロは、圧巻だったねー☆今でも、脳裏に焼き付いてる。
背中越しのかなり近い席で、ごろう氏の手の動きに、釘付けになってしまった。
昼間に、美術館で見た高村光太郎の力強い彫刻「手」を思い出してしまっていた。
そんな熱い演奏のほてりを冷ますかのように、ごろう氏は、深く息をはいて、
この季節にピッタリのこの曲を、やさしく鍵盤にふれるように弾き始めた。。。

Joe Hisaishi - Summer
Official music video by Joe Hisaishi ►LINK: https://deccagold.lnk.to/DreamSongs►Spotify: https://deccagold.lnk.to/ThisIsHisaishi►AppleMusic:Minimalism https:...
(このピアノソロVer.は、軽やかな感じのテンポで、ちょっと印象ちがうかな。)
この閑静な空間には、バラードがよく似合う。『20』びのびとした歌声だった。
・・・アレ?は、すぐに、払拭されてしまったよ。。。
いつもの『カノン』『ディズニーメドレー』も、素晴らしく響き渡る。。。
急遽?アンコールは、『星に願いを』 When you wish upon a star...☆
When you wish upon a star Your dream comes true❤
やっとスッキリしました?(笑)そろそろ仕事モードに切り替えねば!!!